初めて投降します。近接スイッチで、静電容量型ってのがありますが、水なのど非金属の検出ができると書いてありますが、伝導率の低いスチールなど越しに液体を検出できることはできますか?電気知識のない文系出身の私にとっては、なにがなんだか解りません。ど素人な質問で恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
http://www.fa.omron.co.jp/product/detail/470/index_d.htmlからカタログダウンロード7/8ページの右中「・間接検出の場合 金属製の容器内の内容物を検出する場合、非金属製の窓を 設けてください。」 ↓くぉーのむぉんどころぐぁ めぇぇにはいらねぇかぁ 会議室(廃止予定)※過去ログ倉庫が限界に来ています。速やかに↓移行願います ▼[2888]※重要※ 新規書き込み禁止 と、書いて有るのが何故読めないのであろうか?