FA屋の会議室(質問はこちらで)

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  
■記事No.69918 三菱AモーションとGOT2000との接続についてへ返信

【69918】三菱AモーションとGOT2000との接続について なお
メール naowizcoa@gmail.com 
URL  

始めまして。
三菱Aモーションの設備でパネルパソコンを繋いでいたのですが、老朽化のためGOT2000への
置き換えを行っています。
何台か客先に出したのですが、不具合が出て困っています。恐らく一度にモニタできるデバ
イス点数の制限に引っかかっているのだろうと言われているのですが、じゃあ実際何が起こ
るのとメーカーに聞いてもはっきりとした答えが返ってきません。
こんな不具合があった、みたいな経験のある人はいないですか?ちなみに自分は「W40から
64点分に[1,0,1,0,..]の繰り返しが入力される」という現象に遭遇しました。
修正する
投稿日 2023/6/4 (Sun) 15:59:38
更新日 2023/6/4 (Sun) 15:59:38
 

【69919】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

数値表示や、ランプなどは各1024個って感じですね。

気になるのは、PC(パネコンの事ですね)使用の場合、
開いていない画面でも通信が発生しているのでは?
つまり、PLCのネットワーク使用時のサイクリック通信的な事を
していたりしませんか。

GOTは「デバイスデータ転送」なんかの
特殊な転送を設定しない限り、
通信するのは開いてる画面だけです。

W40問題については提示前提が少なすぎます。
(おそらく誰も回答できないと思います。
 要するに何を言っているのか意味不明。
 少なくとも、元システムでW40がどこの繋がっていて
 どんな用途で何と通信をしていたか、みたいなのが無いと。)

修正する
投稿日 2023/6/5 (Mon) 9:06:09
更新日 2023/6/5 (Mon) 9:06:09
 

【69920】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について なお
メール  
URL  

名無し様

申し訳ありません。詳しいことを書いて誰かに見つかったら、と思い
情報が少なすぎました。
パネコンに関しては、採用していた会社がほぼない(噂では弊社含めて
2社)らしいので、これ以上はご容赦ください。

ヒータが400個弱程度付いた設備で、ヒータの出力をタッチパネルから
設定するのですが、この出力設定の数値入力部品が一つの画面におよ
そ200個弱配置されています。(ヒータを2つのグループに分けて、グル
ープ1の設定・グループ2の設定画面と別れている)
このヒータの出力設定の一部が突然変化してしまうとエンドユーザーか
ら報告を受けています。画面を開いていなくてもです。誰かがGOTを触
ったわけでもないそうです。

GOTの通信相手はAモーション、三菱が言うには「一度にモニタ出来る
デバイスの点数は128点」「それを超えた場合、何が起こるか分からな
い」だそうです。

何が起こるか分からないと言われてもなぁ…と途方に暮れています。
GOT2000とAモーション(A172SHCPUN)をRS-422で接続して通信させたこ
とがある人で、こんな不具合に遭遇したみたいな情報があれば教えて
頂けないでしょうか。
修正する
投稿日 2023/6/7 (Wed) 12:48:04
更新日 2023/6/7 (Wed) 12:48:04
 

【69921】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について lumiheart
メール  
URL  

>この出力設定の数値入力部品が一つの画面におよそ200個弱配置されています。
50インチとかの大画面ならともかくとして
5インチ程度じゃあどーころんでも読めない <ローガンでは文字が小さすぎて見えない

まぁ、5インチはともかくとして 恐らく10インチか?12インチか?
12インチだったとしても200個も数値表示配置して読めるの?

修正する
投稿日 2023/6/8 (Thu) 1:09:01
更新日 2023/6/8 (Thu) 1:09:01
 

【69922】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について なお
メール naowizcoa@gmail.com 
URL  

lumiheart 様

えーと、12インチですね。
読めないことはないです。一応。ただ、設定値の範囲に応じて
部品の色を変えています。なので、色で判断して数字まできち
んと見ている人はそんなにいないかも知れません。

商社を通じて相談しようにも
「128点だって言ってるじゃん?まずそこからだろ?」
を言外に匂わせた感じの対応でしたね。グダグダ言ってないで
やることやれよ、ってことでしょうか。
修正する
投稿日 2023/6/9 (Fri) 0:45:14
更新日 2023/6/9 (Fri) 0:45:14
 

【69923】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について lumiheart
メール  
URL  

>を言外に匂わせた感じの対応でしたね。グダグダ言ってないで

ぐたぐた言わずに現状の画面コピペして別の画面作って半分消すダケじゃん?
5分も有れば出来るでしょ

50時間掛かる作業内容なら躊躇するのもわかるけど
たったの5分で終わる仕事を何でやらないの?


修正する
投稿日 2023/6/9 (Fri) 19:51:26
更新日 2023/6/9 (Fri) 19:51:26
 

【69924】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について かたてま
メール  
URL  

なにがおこるかわからん?

点数が上限超えたからって、バグって他のデバイスつぶす???

そんなソフトは世に出ちゃだめだとおもいますけど。

修正する
投稿日 2023/6/12 (Mon) 10:05:33
更新日 2023/6/12 (Mon) 10:05:33
 

【69925】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について なお
メール  
URL  

うー、ここで聞けば何か失敗談的な情報が得られるかと思ったのですが…

メーカーは「128点の制限が」って言いますけど、本当にそうなの?と疑っています。
仮に直したとして、本当にもう起こらないの?もしまた起こったら誰が責任取るのよ、
間違いないって保証してよ、と思っています。

とりあえず、近いうちに商社がメーカーを連れて来てくれるらしいので、そこで改めて
話をしようと思います。
修正する
投稿日 2023/6/12 (Mon) 22:59:53
更新日 2023/6/12 (Mon) 22:59:53
 

【69926】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について ca
メール  
URL  

デバイスの制限が128点て、少ないですね。 普段使用している別メーカの
タッチパネルでは、6インチで256点 それより大きいタイプは1024点です。
これでも、256点の制限に引っかかったことがあるので。。 完全に余談ですが
修正する
投稿日 2023/6/13 (Tue) 8:29:40
更新日 2023/6/13 (Tue) 8:29:40
 

【69927】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について lumiheart
メール  
URL  

>メーカーは「128点の制限が」って言いますけど、本当にそうなの?と疑っています。
だ か らぁ それを実地検証するのが先決でしょ!
128点の画面をイチから作るのは大変なれど
200点の画面の半分を消すだけなら簡単!
出来れば126点、127点、128点、129点...と実施できればいーけど

恐らく、百画面中に1画面でも128点超えてたらダメなのでなくて
現在表示中画面で128点超えてるのがダメなんだと思う <表示してない画面で128点超えてても問題なし

128点かどうかまでは検証してないけど、
100点を超えるくらいから動作が重たくなるってのはそれなりに見てる <モッサリ感ってヤツ
画面切り替えとかで画面が切り替わるのが遅い! <単純に半分消してみると早くなる

動く、動かないってレベルじゃなくて、操作感の問題
サーボモータのJOG動作とかやってみると操作感の違いは歴然としてくる
電磁弁のON/OFFでは何の問題も無くとも、JOGでは何となく違和感が出てくる


修正する
投稿日 2023/6/13 (Tue) 22:17:58
更新日 2023/6/13 (Tue) 22:17:58
 

【69931】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 無口
メール  
URL  

>GOTの通信相手はAモーション、三菱が言うには「一度にモニタ出来る
>デバイスの点数は128点」「それを超えた場合、何が起こるか分からな
>い」だそうです。

これってどの箇所の原因か三菱から情報(説明)ありますか?
1)GOT2000側の制限?
2)Aモーション(A172SHCPUN)側の制限?
3)RS-422で接続して通信することによる制限?
4)上記組合せによる制限?

修正する
投稿日 2023/6/15 (Thu) 7:58:58
更新日 2023/6/15 (Thu) 7:58:58
 

【69932】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

前の人達も書いているので、同じ事を言ってることになるかもしれませんが。

Q1
以前がパネコンだったとあります。
まず、パネコンでどのような制御をしていたのか。
単純に押釦、ランプ、数値入力だけの機能しかないならばOK

Q2
1に関係する。
パネコンでは制御動作はしていないか

Q3
W40のデバイスは、
何の目的のデバイスで、動作に割り当てられているのか。
特に元動作でパネコンや、サーボに割り当てられているのか。

Q4
新タッチパネルで、どのような置き換えを行ったのか

Q5
置き換えにあたって、ラダーの変更をしているのか


きつい言い方かもしれないけれど。
この辺りをちゃんと把握していない、説明できない、場合は、
ここで質問しても無意味であるし、
このくらいを理解できていない場合(理解できない技術力の場合)は、
ちゃんとお金をだして外部業者さんとかに依頼した方が良いと思う。
修正する
投稿日 2023/6/15 (Thu) 8:55:55
更新日 2023/6/15 (Thu) 8:55:55
 

【69936】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について なお
メール  
URL  

こちらで聞くのは諦めて他を当たろうと思ったらなんか増えてる…。
ありがとうございます。

ヒータを数百個単位で積んでいる設備です。W0〜のデバイスにヒータの出力を
設定します。すべてのヒータ1個1個に対してです。ヒータ個別にボリュームが
付いている設備をイメージしてください。見たことがある人はそれなりにいら
っしゃるかと。
(0だと出力しない、100だとフル点火みたいな)

弊社の設備は10年ほど前にAモーションからQCPUに移行し、その際にパネコンに
代わりGOTを使うようになりました。

現在QCPUの設備で使っているGOTのソフトを元にして別の部署の人が置き換え用
のソフトを作成したそうです。問題が色々出たようで、その中でモニタ点数128
点の話も出ました。GOT2000の接続マニュアル(三菱電機機器接続編)に記載があ
ります。AモーションとCPU直接接続する際の注意事項、として書かれています。

デバイスデータ転送を使えば、この128点の制限に引っかからないと三菱から言
われたらしく、一部のモニタ(サーボの現在値やヒータのモニタ温度の取得)を除
き、Aモーションとのデータのやり取りはデバイスデータ転送を使うようなソフ
トに作り替えたようです。完成品を何社かに納めたのですが、そのうちの1社で
最初に言った不具合が出ました。頻繁ではないですが、複数回起きたそうです。

この辺で最初の担当者は「何かあったみたいだけど後のことはよろしく」と言っ
てトンズラです。後のことを押し付けられたこちらは、とここまで書いて
「お前の会社は不具合があるプログラムを不具合があると知りつつ客先にばら撒
いたのか」
という事に気付きました。何人かの先輩は「直ぐに出荷を止めろ」って言ったん
ですけど、会社は事態を軽く見ていたようで更新の注文をホイホイ取ってしまい、
しかも先月の終わりに2社目で同様の不具合が出て「←イマココ」状態です。

今日、商社を通じて128点の制限に含まれるのはどこまでの範囲なのかをはっきり
教えて欲しいと申し入れました。話では、表示されている画面上のオブジェクト、
スクリプト、アラーム、ロギングも含まれるそうです。最初の担当者「頑張った
」という割にスクリプトの中でGDからWに256点のBMOVしてましたけどね。私はそ
の辺も全部デバイスデータ転送の処理に直しましたけど。

個人的にまずは今回の現象がモニタ点数128点の制限に引っかかったがために起き
たのかどうかをはっきりさせて欲しいのですが、私の言ってることは何かおかし
いですか?勝算もないものに賭けることはできません。
修正する
投稿日 2023/6/16 (Fri) 0:01:11
更新日 2023/6/16 (Fri) 0:01:11
 

【69940】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

う〜ん、GOTが2000シリーズ、PLCもQシリーズに置き換わってるのに、
モーションだけA? 意味が分からん。
寿命延長のリフレッシュ工事だというならわかるけど、
そんな新品欲しくないかも。

GOTのCH1接続にQ-CPU、
CH2接続にバスIF使用でAモーションのベースに繋いでる感じなのかな。

三菱のGOT接続マニュアルを再確認。1画面の表示を
128点か場合によっては、それ以下にするようにという指示がある。

GOTの特性上、開いている画面しか通信が発生しないから、
画面の表示を減らせという指示なのだと思う。
バックグラウンドでデバイスデータ転送をするのは、
それを無視する処理であって、現象を悪化させるだけのような気がする。

面倒だけど、プログラムを作って対処するしかないのでは。
最終的にモーションは、Q-CPUと取り合ってるのだよね。
128点を、常時帯域と、共用バッファ用エリアに2分割する。
共用バッファエリアで、自前のプログラムを作って、
低速のページ切替通信をする、みたいな感じだろうか。

ちなみに、GOTが受け取った以降、
Q-CPUに送る分のデバイスデータ転送は、
通常通り128点超えても問題なさそう。

Aモーションそのものは、GOT接続が接続先。
そして、W40はQ-PLCで、モーションとは関係ないヒーターでしょう?
真っ先に、人的ミス(変換ミス、ラダー不備、パラメータ間違い)を疑うわ。

本来担当じゃなかった対応を任されてつらい立場なのはお察しする。
が、質問をするにしても、やはり構成とか、状況の説明がへたすぎる。
本人は分かっているかもしれないけど、相手に伝わってない
必要必要伝達事項が足りなすぎる。
推理小説をよんでるような気分で、状況を想像しないと判らない。
経験年数が足りないか、畑違いなら、まぁ しゃないのかもしれんが。
修正する
投稿日 2023/6/16 (Fri) 10:43:01
更新日 2023/6/16 (Fri) 10:43:01
 

【69941】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

ヒータがONするまでには、流れ(動作フロー)がある

A:物理入力

B:電気入力

C:制御処理

D:電気出力

E;物理出力

具体的に例を挙げれば、、
A:アナログボリューム
B:アナログ入力ユニット
C:PLC(ラダー処理)
D:CC−LINK対応電力調整器
E:ヒーター
といった具合。

機器構成をちゃんと説明しないと相手に伝わらない。

そして自分でテストしてみて
結果が問題ない項目も、開示しておく。
そうしないと、相談者もしなくてもよい不要な推理をしてしまう。

あとは順番に、A、B、C、Dと原因をつぶしていく。

実機とは違うかもしれないが以下、例。

(1)アナログボリュームの抵抗値が可変する
(2)電圧発生器からの入力でアナログ変化する
(3)ヒーターの計算をしている部分のラダー全体を止めてみる
(4)電力調整器を止めてみる
(5)タッチパネルの通信線を抜いてW40が変化するか
(6)タッチパネルはそのままで、モーションの通信線を抜いたらどうなるか

こうやって地味に問題をつぶしていくしかないと思う。

修正する
投稿日 2023/6/16 (Fri) 11:43:52
更新日 2023/6/16 (Fri) 11:43:52
 

【69942】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について ずんだもん
メール  
URL  

内容的にTPとPLCさえ用意すれば社内で検証出来そうな内容ですが・・・
まず本当に128点の上限が原因なのかを切り分けしないと

というかTPの内部デバイス使っていいのであれば
128点の問題はスプリクト等使って普通に解決出来ると思うんですが


修正する
投稿日 2023/6/16 (Fri) 14:18:45
更新日 2023/6/16 (Fri) 14:18:45
 

【69943】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

なお氏の説明が判りくいので正確には判断できないけれど、
話の方向から、こんなことじゃないかと思われます。

(1)Q-CPUがAモーションと直接やり取りできない
(2)GOTをゲートウェイにしてAモーションとやり取りすることにした
(3)モーション←→GOT間の転送レートがシビア

3について、GOT取説の受け売りですが、
「デバイス」としてではなく「オブジェクト」として128点だそうです。
また点数を増やしすぎるとモーション側で通信異常になる模様

モーション側のバスラインが弱い?
一定の通信が担保できないと危険ということなので、
むやみにモーション側の通信を増やせないのでは、と判断

そして、オーバーすると、どういった挙動になるかわからない、
ということから、
とりあえず、W40がおかしな挙動するのは、
点数オーバー問題が犯人だろうと、疑っている。

とこんな感じなのでは。

内容が逆転しているけど、
この話、本当はW40の挙動がおかしい事が問題なのよね?
修正する
投稿日 2023/6/16 (Fri) 14:58:08
更新日 2023/6/16 (Fri) 14:58:08
 

【69944】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

ちょっと読み返してみた

>最初の担当者「頑張った」という割に
>スクリプトの中でGDからWに256点のBMOVしてましたけどね。
>私はその辺も全部デバイスデータ転送の処理に直しましたけど。

おいおい、W40問題ってモーションが直接なんじゃなくて、
プログラミングが悪いんじゃないの??
修正する
投稿日 2023/6/16 (Fri) 15:30:37
更新日 2023/6/16 (Fri) 15:30:37
 

【69947】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 無口
メール  
URL  

接続マニュアルによると
>下記のモーションコントローラAシリーズと接続時,表示画面の内容によってSCPU(シーケンサ制御用CPU)がLINK UNIT
>ERROR(42)になることがあります。
> • A171SHCPU,A171SHCPUN,A172SHCPU,A172SHCPUN
>LINK UNIT ERROR(42)が発生した場合,モニタするデバイス点数を128点未満に削減してください。
まずLINK UNIT ERRORが発生しているのでしょうか?
今までの話だとERRなしでデバイスに変な値が書き込まれるという現象のように思えます

>おいおい、W40問題ってモーションが直接なんじゃなくて、
>プログラミングが悪いんじゃないの??
この可能性が高いのでは?

修正する
投稿日 2023/6/16 (Fri) 16:54:59
更新日 2023/6/16 (Fri) 16:54:59
 

【69948】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について なお
メール  
URL  

色々とアドバイスありがとうございます。
考えたのですが、要するに「自社の設備で使用していたパネコンが生産中止
になったのでGOTに置き換えたが、その後PLC内のデバイスの値が勝手に書き
変わる?トラブルが起きるようになり、原因が分からなくて困っている。解
決するにはどうすればよいのか。」という事ですよね。それを事情を半端に
知ってる社内の人が適当言ったりどうしたいのかを説明出来ない自分が何を
したいのかよく分からない事しか言わないから事態がややこしくなってるん
ですね。

弊社設備のシステムは、そこそこ歴史がある上に特殊な部分が多く、実は私
自身あまり分かっていなかったりしています。
分かる部分で説明しますが、設備の制御部分は以下のような感じです。

[パネルパソコン]
 ↑ |
 | |(通信ケーブル)
 | ↓
[A172SHCPUN(シーケンサCPU+モーションCPU)](機械の制御)
 ↑ |
 | |(通信ケーブル)
 | ↓
[三菱ACPUを改造した?CPU](ヒータ制御)
  ↓
[SSR]
  ↓
[ヒータ]

ヒータが数百単位で付いていて、出力の設定をパネルパソコンで行います。
A172のCPUはパネコンから受け取った出力の設定をそのままヒータ制御のCPUに
渡します。パネコンが生産中止になり、パネコンが故障した際の交換品として
GOTを使う事になりました。

[GOT] ← New!
 ↑ |
 | |(通信ケーブル(RS-422)) ← New!
 | ↓
[A172SHCPUN(シーケンサCPU+モーションCPU)](機械の制御)
 ↑ |
 | |(通信ケーブル)
 | ↓
[三菱ACPUを改造した?CPU](ヒータ制御)
  ↓
[SSR]
  ↓
[ヒータ]

パネコンからGOTへ更新後、生産中に不良品が出るというトラブルがあり、調べ
ると、ヒータの出力設定を行う画面の数字が身に覚えのない数値に変わっていた
のだそうです。ここまで弊社の設備と書いていますが、うちは設備メーカーです
ので、自社工場内の設備で起きた話ではなく、客先に納めた自社製設備での話で
す。
「不良品が出た」ことと「画面から入力したはずの値が身に覚えのないものに変
わっていた」ことしか分かっていません。しかも発生頻度が極端に低い(納入後
10か月目で発生)ため、ソフト修正するにしても「数撃ちゃ当たる」戦法は取りた
くありません。どこで何が起きたかを正確に把握して修正方法を検討することが
一番だと考えていますが、何か他に出来る事・やれる事はありますか。アドバイ
スが欲しいです。
修正する
投稿日 2023/6/17 (Sat) 13:46:54
更新日 2023/6/17 (Sat) 13:46:54
 

【69949】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について なお
メール  
URL  

自分の事情ばかりズラズラ書いて、アドバイスに対する返答を全然して
いない事に気付きました。

> LINK UNIT ERRORが発生しているのでしょうか?
最初に置換を担当した人は、このエラーを見たそうです。自分は見てお
りません。エンドユーザーからもそのような報告は受けていません。発
生していたけど、気付いていない可能性はあります。

> プログラミングが悪い
自分もこの仕事が回って来た時、最初の担当者の作ったスクリプトが悪
いんじゃないの?と思い、おかしいと思った箇所は全て修正しました。
その上で客先に納めたのですが、結局同じ不具合を出してしまいました。
じゃあ次は何をしたらいいの?という感じです。
修正する
投稿日 2023/6/17 (Sat) 13:53:37
更新日 2023/6/17 (Sat) 13:53:37
 

【69950】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

ようやく話ができるようになった感。
でも、それでも説明が足りないんだよなぁ。
(そこらへんが、説明がへたな理由だと思う)

問題のW40というデバイスは、どのCPUの持ち物なの?

そのW40へは元になる値を誰が与えているの?

例えば、本来、W40へ値を与えている人、
仮にタッチパネルのBMOVスクリプトであるとすると、
その部分を意図的に止めて、
現象が止まったか試したことがある?

モーションと決めつけているようだけど、その理由は?

W40はヒーターで、モーションとは直接関係ないのでしょう?
まずは、W40の直上に相当するラダー部から、
順番にラダーを停止していったり、
物理的にブレーカを止めてみたりして原因を探るべき。

W40現象は、簡単に再現できるのか?

W40現象に実際に立ち会ったことがあるのか?
ちなみに、そういった場合は真っ先に
レジスタを吸い出して保存しておくとよい。
あとで、検証や、持ち帰り確認として役に立つ。
修正する
投稿日 2023/6/17 (Sat) 15:05:02
更新日 2023/6/17 (Sat) 15:05:02
 

【69951】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 69938
メール  
URL  

>最初に置換を担当した人は、このエラーを見たそうです。自分は見てお
>りません。エンドユーザーからもそのような報告は受けていません。発
生していたけど、気付いていない可能性はあります。

見たみない、操作した覚えがないとかじゃなく、GOT2000にアラームログと操作ログを残す機能があるでしょ?
修正する
投稿日 2023/6/17 (Sat) 17:02:24
更新日 2023/6/17 (Sat) 17:02:24
 

【69952】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について lumiheart
メール  
URL  

【69947】
>>LINK UNIT ERROR(42)が発生した場合,モニタするデバイス点数を128点未満に削減してください。
マニュアルのこの次の行に重要な記載がありますね

GOT2000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3 Version1対応 sh081189as.pdf
415/1632ページ
「モニタするデバイス点数には,表示中のベース画面やウィンドウ画面以外に,
 アラーム,ロギング,スクリプトなど,バックグラウンドで動作する機能のデバイス点数も含まれます。」

なんてこったアラームまでも含まれてる??????
定石的にアラーム点数は100点以上のエリア取るよね
ってゆーことはだ、アラーム以外に使えるデバイスは既に無いって事になるんかいな?

それと更に
「モーションコントローラAシリーズとの接続について」って記載されてる
この書き方だとA17シリーズCPUのみ128点の制限を受けると読み取れる

【69948】の系統図のGOTの位置を変更して↓にすればOKなんでは?
[A172SHCPUN(シーケンサCPU+モーションCPU)](機械の制御)
 ↑ |
 | |(通信ケーブル)  <ここの接続は何? MELSEC NET?
 | ↓
[三菱ACPUを改造した?CPU](ヒータ制御)
 ↑ |
 | |(通信ケーブル(RS-422)) ← New!
 | ↓
[GOT] A172SHCPUでなくACPUに接続する

修正する
投稿日 2023/6/18 (Sun) 18:07:16
更新日 2023/6/18 (Sun) 18:07:16
 

【69953】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

ここから3書込連続で投稿する。
(2投目は等幅フォント表示でないと見れないかも)
以下のような環境とする


PLC;Qシリーズ
ファイルレジスタ10K定義:10×1024=10240点
拡張データレジスタをZRとDで5Kずつ定義
拡張ZR:0〜5119
拡張 D:0〜5119 (通常のDレジスタ設定範囲を0とする)


PLCのラダー構造で
ここまで理解している人は意外と少ないんじゃないか。

M10、M11、M12、M13はどんな動きをするか?

ちなみに、どれをONしても異常にはならない。

何を言いたいかというと、
不思議な挙動をするからといって、
通信構成だけが原因じゃないという理由になる。
判り易い例にしてあるが、複雑なラダーの場合は、
十分想定外のデバイスがONしうる、という一例だ。

ちゃんと、ラダーやパラメータも疑ってかかれ!

今回の投稿とは直接関係ないが
『大雑把な質問からは、大雑把な回答しか得られない』
『正答を引き当てるにも、質問者の技量は重要』
序盤の質問のやりとりに、
説明不足で無駄な往復投稿が散見される。
修正する
投稿日 2023/6/22 (Thu) 10:09:24
更新日 2023/6/22 (Thu) 10:09:24
 

【69954】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

          │ SM400                                                                                                                                         │
         0├─┤  ├────────────────────────────────────────────────────────[DATERD      D100     ]┤
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │ M10                                                                                                                                           │
         3├─┤  ├─┬────────────────────────────────────────────────[MOV      K0             Z0       ]┤
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          └────────────────────────────────────────────────[MOV      D100           ZR0Z0    ]┤
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │ M11                                                                                                                                           │
         9├─┤  ├─┬────────────────────────────────────────────────[MOV      K4119          Z0       ]┤
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          └────────────────────────────────────────────────[MOV      D100           ZR1000Z0 ]┤
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │ M12                                                                                                                                           │
        15├─┤  ├─┬────────────────────────────────────────────────[MOV      K4120          Z0       ]┤
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          └────────────────────────────────────────────────[MOV      D100           ZR1000Z0 ]┤
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │                                                                                                                                               │
          │ M13                                                                                                                                           │
        21├─┤  ├─┬────────────────────────────────────────────────[MOV      K-8            Z0       ]┤
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          │                                                                                                                                   │
          │          └────────────────────────────────────────────────[MOV      D100           K4L0Z0   ]┤

修正する
投稿日 2023/6/22 (Thu) 10:10:08
更新日 2023/6/22 (Thu) 10:10:08
 

【69955】Re:三菱AモーションとGOT2000との接続について 名無しさん
メール  
URL  

答え合わせ

M10:ZR0に年の値が入る

M11:ZR5119(ZRの末尾)に年の値が入る

M12:D0に年の値が入る

M13:Mの末尾と、Lの先頭に半分ずつ値が入る


デバイスのマッピングはメモリ空間に連続している。
M12の理由。拡張レジスタはZRの次がDにマッピングされているため。
M13の理由。Mデバイスの次はLデバイスにマッピングされているため。
ちなみに、M12で-2000と設定した場合は異常になる。
理由は、ZRは拡張レジスタ用の領域の先頭だから。
(これが理由でCPUが止まることが良くある)
M12でマイナスを指定しても、M側に飛ぶということは無い。
M側と拡張側は別メモリだからだ
修正する
投稿日 2023/6/22 (Thu) 10:10:25
更新日 2023/6/22 (Thu) 10:10:25
 

名前
E-Mail
題名 (注)半角カナは使用しないでください。
URL
削除キー sage機能

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  

No.Password

Wing Multi BBS Pro 1.1.4