FA屋の会議室(質問はこちらで)

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  
■記事No.70246 接地の単独・共用についてへ返信

【70246】接地の単独・共用について ミリミリ
メール  
URL  

お疲れ様です。
皆さんに「接地の実際」について、お訊きしたい事が有ります。
例えばですが三菱のインバータ―(FR−F800)の取説詳細編56頁などに記載があるのですが
インバータ―の接地について下記のような記載があります。

最良パターン:インバータ―単独で接地
良いパターン:インバータ―同士は共用しても良いので、インバータ―専用接地極を施工して接続
ダメパターン:インバータ―の接地と他の機器の接地を共用


私の感想だと下記の通りなのですが、間違っているでしょうか。


最良パターン → こんなことやってたら工事費爆上がり。実際やっているケースはかなり稀なのでは。
良いパターン → これは多少は現実的だが、やはり実際にはやっている現場は少ない。
ダメパターン → ほとんどの現場がコレ。

例えば工場だとインバーターが100台あっても不思議ではありませんが、設置局が律義に100本地面に
埋まっているなんて、まずありえないと思います。

話がすこし変わりますが、髭剃りの取説には「逆目で剃るな」とあります。
しかし逆目でないとキレイに剃れないので逆目で剃る人が大半で、メーカーもそれは分かっているけど
一応怪我したときに責任を負わないように記載しているような文言、、、、かと思っています。
如何でしょう?

ほかにも本質安全リレーなどにも単独A種接地とありますが、これも現実にはやっていないと思うんですよね。
もしかしたら、どこか私の解釈違いが存在しているのかもしれませんが。


中にはヤヤコシイ装置だとその装置単独で設置工事をすることはありますが、インバータ―やリレーバリアの
単独接地は非現実的で、インバータ―専用接地とか、リレーバリア専用接地というのも色んな現場を見てきましたが
お目にかかったことがありません。



修正する
投稿日 2024/6/2 (Sun) 11:47:53
更新日 2024/6/2 (Sun) 11:47:53
 

【70247】Re:接地の単独・共用について lumiheart
メール  
URL  

>最良パターン:インバータ―単独で接地
問答無用でコレ1択!、他の選択肢は無い

>例えば工場だとインバーターが100台あっても不思議ではありませんが、設置局が律義に100本地面に埋まっているなんて、まずありえないと思います。
当然だよ

インバータの接地極は何処か?
盤の床面に付けるアースバーです
http://ntec.nito.co.jp/content/ppreview.html?code=C857-C863-S8753
http://www.shinohara-elec.co.jp/products/prod_list.php?bun=10&bcat=3&ccat=7
インバータに限らず、PLCやパワーサプライ、温調器その他電子機器全般のアースは全部ココに単独接地
なので、ネジ穴は沢山要る

モータからのアース線もこのアースバー! 他の場所に接続してはイケナイ!
現代ではモータへのケーブルはVCTかCVの4c、アース線はそのうちの緑線
いにしえの昭和時代は3cで張って アース線はどこかその辺の手近な鉄骨にIV2sqであった < D種100Ωなので電技適合
現代でそんな工事やったら怒られる

>ほかにも本質安全リレーなどにも単独A種接地とありますが、これも現実にはやっていないと思うんですよね。
これも上記同様、受電盤(キュービクル)のA種へ22sqIV線とかで接続する
いにしえの昭和時代は 別個に何処かに穴掘って埋めてた

現代の工場は基本的に統合接地
http://www.denki-nyumon.com/tougousetti.html
http://www.otowadenki.co.jp/necessity3/

修正する
投稿日 2024/6/2 (Sun) 14:30:35
更新日 2024/6/2 (Sun) 15:13:55
 

【70248】Re:接地の単独・共用について 昔の鹿
メール  
URL  

削除されました。

投稿日 2024/6/2 (Sun) 22:22:50
更新日 2024/6/2 (Sun) 22:26:43
 

【70249】Re:接地の単独・共用について 昔の鹿
メール  
URL  

フッと思ったのですが帝国三菱財閥電機も脳が無いなぁ〜
安易に「単独」という単語を使うと何がどうなるのか理解していません。
100基インバーターがあったら100面の接地極を地面に埋めて100本の接地線を敷設しないと「単独」とは言いません。
仮に工場が3階建てのビルだったらどうするのか?(海外では結構ある。しかも接地方式がTTでは無くTN。)
せめて「連接接続はNG」くらいの日本語を使って貰いたいと思います。


>良いパターン:インバータ―同士は共用しても良いので、インバータ―専用接地極を施工して接続
「インバータ―専用接地極」正気か?

大昔のコンピュータ設置の条件で「温度25℃±1℃ 湿度50%±10%」というのがあって物凄い過保護を要求していたのと同じように感じます。
バグった時に「熱暴走です!」と言ってデバックの時間を稼いでいたのは公然の秘密。
今では「結露しない事」程度になりましたとさ・・・
修正する
投稿日 2024/6/2 (Sun) 22:51:42
更新日 2024/6/2 (Sun) 23:17:02
 

【70250】Re:接地の単独・共用について ミリミリ
メール  
URL  

>lumihertさん
>昔の鹿さん

回答、ありがとうございました。
制御盤のアースバーの事を指しているのですね。恥ずかしながら勘違いしておりました。


制御盤のアースバーに大量の端子が接続されるのは、良くある施工だと思います。
ただこの場合、三菱INV取説に言わせると
「最良」なのか「良い」のかが不明なんですよね。

インバータ― → アースバーまでは単独のアース配線なので「最良」とも取れますが
アースバーで全部繋がっているので「良い」とも取れます。

どうも日本語の解釈がニガテなもので。

修正する
投稿日 2024/6/3 (Mon) 8:17:25
更新日 2024/6/3 (Mon) 8:17:25
 

【70252】Re:接地の単独・共用について 昔の鹿
メール  
URL  

>どうも日本語の解釈がニガテなもので。

メーカーが日本語を正しく理解しているかどうか甚だ疑問です。
嘗て何かのメーカーと打ち合わせをしたところ「変圧器は絶縁変圧器を使用して下さい。」と言われてたまげたことがありました。
ご存知の方は当り前の話ですが絶縁変圧器は医療機器等に用いられる「非接地配電」で用いるものです。
普通の低圧配電用の変圧器は二次側のN点又は電圧端子の1点を大地に直接B種接地して用いますので絶縁変圧器になりません。
「何でそんなものが要るのか?」と聞けば「単巻は用いないで欲しいと言う意味です。」と回答されて呆れ返りました。
帝国三菱財閥電機もせめて「電源盤以降の連接接地禁止」と書けば意味が通じますが、其処までの知恵は無いのでしょう。
修正する
投稿日 2024/6/3 (Mon) 17:18:53
更新日 2024/6/3 (Mon) 17:18:53
 

【70255】Re:接地の単独・共用について lumiheart
メール  
URL  

>メーカーが日本語を正しく理解しているかどうか甚だ疑問です。
メーカーでなくて電技を決めたヤツが問題と思う <憶測ですが技術を知らない文系のお役人様か国会議員様
JIS規格をIECと統合した時になんで電技も内規も改正しなかった?

EC機械指令
http://www.jmf.or.jp/jmf/wp-content/uploads/2024/04/IEC-60204-1_2016.pdf
21ページ
8 Equipotential bonding

JIS B 9960-1:2019 機械類の安全性−機械の電気装置− 第1部:一般要求事項
http://kikakurui.com/b9/B9960-1-2019-01.html
31ページ
8 等電位ボンディング



修正する
投稿日 2024/6/4 (Tue) 1:17:22
更新日 2024/6/4 (Tue) 1:17:22
 

名前
E-Mail
題名 (注)半角カナは使用しないでください。
URL
削除キー sage機能

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  

No.Password

Wing Multi BBS Pro 1.1.4