FA屋の会議室(質問はこちらで)

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  
■記事No.70304 低圧進相コンデンサ計算式へ返信

【70304】低圧進相コンデンサ計算式 見習い
メール  
URL  

どなたか教えてください。
公共工事改修にてコンデンサを高圧ではなく低圧動力盤に設置する場合の計算式がわかりません。
今まで高圧で動力TRの1/3程度で選定していたもので。
今回は動力Tr300kva、単相150kva、単相100kvaです。
詳しい方よろしくお願いいたします。

修正する
投稿日 2024/7/2 (Tue) 14:24:31
更新日 2024/7/2 (Tue) 14:24:31
 

【70305】Re:低圧進相コンデンサ計算式 招猫
メール  
URL  

変電所のトランス容量は無関係

↓↓↓↓↓↓↓↓

ttps://www.tepco.co.jp/service/custom/koujiten/naisen/images/08-j.pdf
修正する
投稿日 2024/7/2 (Tue) 16:42:08
更新日 2024/7/2 (Tue) 16:42:08
 

【70306】Re:低圧進相コンデンサ計算式 名無しさん
メール  
URL  

力率改善用途か・・?

www.shizuki.co.jp/suggestion/lowvoltage/

上記サイト内にパンフレットあるみたいなのでDLすると良い。
効くのはお題にある動力部分かな。
単相は線間容量を配分してバランスを取る。

修正する
投稿日 2024/7/2 (Tue) 17:40:18
更新日 2024/7/2 (Tue) 17:40:18
 

【70307】Re:低圧進相コンデンサ計算式 鹿の骨
メール  
URL  

そもそも論として何故動力盤にコンデンサを設置しようと思ったのか?が不明です。
もし「省エネの為」だったら全く無意味ですから止めるべきです。
万が一設置するとしても「盤毎」では無く「電動機毎」になります。
盤毎の設置基準は存在しません。(大事な事だから同じことを二回書いた。)
需要家コンデンサの設置目的は「契約料金の低減」です。
契約料金の力率割引(最大で15%割引)を適用する為だけにコンデンサは設置されます。
省エネには全く関与しません。(大事な事だから同じことを二回書いた。)

余談ですがこの変圧器のバンク構成は相当にイレギュラーです。
不平衡率を計算すれば解りますが内線規程上はアウトです。(技術基準上は桶)

150÷((150+100+300)÷3)×100%≒82%>30% ←NG

修正する
投稿日 2024/7/3 (Wed) 8:37:49
更新日 2024/7/3 (Wed) 16:12:32
 

【70308】Re:低圧進相コンデンサ計算式 見習い
メール  
URL  

>招猫さん、名無しさん
貴重な資料ありがとうございます。
資料確認してみます。

>鹿の骨さん
かなり大事なことのようで勉強になります。
ありがとうございます。
不平衡率もご指摘ありがとうございます。




修正する
投稿日 2024/7/3 (Wed) 17:16:50
更新日 2024/7/3 (Wed) 17:16:50
 

【70311】Re:低圧進相コンデンサ計算式 見習い
メール  
URL  

鹿の骨さん
不平衡率の件、単相変圧器を100kVA×2に変更しようと思います!
修正する
投稿日 2024/7/9 (Tue) 9:45:28
更新日 2024/7/9 (Tue) 9:45:28
 

名前
E-Mail
題名 (注)半角カナは使用しないでください。
URL
削除キー sage機能

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  

No.Password

Wing Multi BBS Pro 1.1.4