FA屋の会議室(質問はこちらで)

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  
■記事No.70702 GXWORKS3でのモニタへ返信

【70702】GXWORKS3でのモニタ エレック
メール  
URL  

GXWORKS3にて、PLC接続してモニタをしようと思ったら、ON/OFFモニタができない。
別ウインドウの一括モニタを見るとON/OFFやデバイスデータを見ることが出来る
4月までは現場で問題なく作業をしていた。5月に入って、なんとなくWIN11や三菱のアップデートを
して、現場にいったらモニタできないことが発覚。
同じような症状のかたいますでしょうか。
修正する
投稿日 2025/5/26 (Mon) 14:10:52
更新日 2025/5/26 (Mon) 14:10:52
 

【70705】Re:GXWORKS3でのモニタ lumiheart
メール  
URL  

GX Works3 Ver.1.110Q → Ver.1.115Vへの改善履歴(2025/4)
http://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/fa/software/update/plc/0000000378/o_file/record.html

一応、デバイスモニタの不具合を解決した云々はあるみたいだけど
ラダーモニタ不具合は無いみたい

尚、私はRシリーズ実機に接続する環境にないんで
ご自身で三菱電機サポセンに報告願います

サポセンは使いモンにならん云々言う方は少なくないけれど
ちゃんと対応してくれるよ

修正する
投稿日 2025/5/26 (Mon) 23:44:09
更新日 2025/5/26 (Mon) 23:44:09
 

【70706】Re:GXWORKS3でのモニタ エレック
メール  
URL  

私は、三菱サポはよく活用していて、助けてもらっていることが多々あります。
サポに電話しましたが、そんな事例はないと言われました。
ただ、同じノートPC(CORE ULTRA5)が同じ症状が出て何かあるのでは?
と思っています。
WIN11の回復機能で戻したり、動いていたV1.110に戻したりと実行しましたが
どうにもこうにもの状態です。
何か同じような事例が増えれば、三菱さんも動いてくれるかなと思っている次第です
修正する
投稿日 2025/5/27 (Tue) 8:40:01
更新日 2025/5/27 (Tue) 8:40:01
 

【70707】Re:GXWORKS3でのモニタ 名無しさん
メール  
URL  

もう少し精度が良い質問をしたほうが良いと思うよ。

(1)モニタしている画面が何なのか
既に一括モニタではないようだけれど、
ラダー画面なのか、ST言語なのか、SFC画面なのか。
それとも登録モニタのことを言っているのか。

(2)何がモニタできて何ができないのか
仮にラダー画面が問題だとして。
接点のON/OFFと書いているようだが、
それでは数値情報は見えているのか?
ON状況を示すライン線が点灯しているのか?

こういった質問には
自分の環境、状態を面倒がらずに書かないと。
逆に書かないと、それ並みの雑な返事しか来ない可能性。

修正する
投稿日 2025/5/29 (Thu) 8:47:57
更新日 2025/5/29 (Thu) 8:47:57
 

【70709】Re:GXWORKS3でのモニタ エレック
メール  
URL  

三菱電機FAサイトのサポートの優秀な力をお借りし、直りました
情報を共有させていただきます。
Gxworks3にて、ラダーモニタができなかった問題(一括モニタなどはできる)
環境:win11 coreultra5(AI搭載)
Windowsの設定→「プライバシーとセキュリティ」
 →Click to doを無効にする(メーカー回答でしたが、ありませんでした。)
類似項目にて
 →クリックで実行(プレビュー)をオフにする。

以上




修正する
投稿日 2025/6/2 (Mon) 7:46:25
更新日 2025/6/2 (Mon) 7:46:25
 

【70713】Re:GXWORKS3でのモニタ lumiheart
メール  
URL  

Windows 11 2024でCopilot+ PCがさらに進化!「Click to Do」などAI機能続々登場
http://news.mynavi.jp/article/20241002-3036709/
[Manage Click to Do]\(クリックして実行する\)
http://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/client-management/manage-click-to-do
実行してみようと思ったが、そんなメニューが出てこない

どーやら「Windows 11でのエンタープライズ機能の制御」を先に有効にしなきゃならんみたい
http://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/whats-new/temporary-enterprise-feature-control

ただぁ、今使ってのはWinHomeだしぃ
Homeでも出来るらしいが、めんどくさそうなんでパス
誰かやってみて 

まぁ、要らない機能を有効にするためにめんどくさい設定が必要ってなんやねん?
最初にめんどくさい事しても、後からラクチンになるならやってもいーけど
たぶん、使わないであろう



修正する
投稿日 2025/6/2 (Mon) 23:44:10
更新日 2025/6/2 (Mon) 23:44:10
 

【70718】Re:GXWORKS3でのモニタ 名無し
メール  
URL  

三菱のサポセンから推測すれば
スタートアップのメニューからcopilotを無効にすればいいだけでは
私はセキュリティ以外は全て削除か無効にしているから出た症状は
経験が無いけど、どうなんだろうな
修正する
投稿日 2025/6/8 (Sun) 19:00:08
更新日 2025/6/8 (Sun) 19:00:08
 

名前
E-Mail
題名 (注)半角カナは使用しないでください。
URL
削除キー sage機能

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     次の30件     前の30件     ヘルプ  

No.Password

Wing Multi BBS Pro 1.1.4