FA屋の会議室(質問はこちらで)

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     ヘルプ  
■記事No.70396 Re:Open PLCの修正

【70396】Re:Open PLC lumiheart
メール  
URL  

どーやらArduinoProシリーズには2系統有るらしい?
Opta系(三菱Fxみたいな筐体のヤツ)とPortenta系(普通のArduino同様に基板のみ)の2系統
Arduino Opta Lite \33,000 (税込)
http://www.switch-science.com/products/8883?_pos=13&_sid=0f2559423&_ss=r
Arduino Portenta H7 \20,900 (税込)
http://www.switch-science.com/products/9001?_pos=1&_sid=638e83029&_ss=r

問題はPortenta系 
32bitCPUとは言えただの基板1枚にしては高過ぎでは?ってそれは置いといて
別売りのライセンスキーが必須らしい??
PLC key Portenta Machine Control 19,50ユーロ
http://store.arduino.cc/products/plc-key-portenta-machine-control?queryID=undefined
codesysならお試しモード30分限定で動くけど、Portentaにお試しモードは見つからない

PLCでなく普通のArduinoとして使うならライセンス不要らしい??? <よーワカラン
何方か英文得意な方お願い < 普通に自動翻訳だけではムリっぽい

人柱で2万円超えは勘弁してね! <せいぜい5千円程度プラス無償労働


シーメンスのArduino
http://www.siemens.com/jp/ja/products/automation/pc-based/iot-gateways/simatic-iot2050.html
これはどーだろう?
「Arduino 拡張 Arduino Uno R3に対応」
との記載は有るんで普通のArduinoとしてのみ使用可能なんだろうか?
PLCモードの記載は見つからない
http://jp.rs-online.com/web/p/iot-gateways/2017731?gb=s
IOT2050 Basic ¥77,100.00



返事する
投稿日 2024/9/15 (Sun) 17:20:44
更新日 2024/9/15 (Sun) 17:36:43
 

削除キー

名前
E-Mail
題名 (注)半角カナは使用しないでください。
URL
削除キー sage機能

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     ヘルプ  


Wing Multi BBS Pro 1.1.4