FA屋の会議室(質問はこちらで)

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     ヘルプ  
■記事No.70557 Re:AC電磁弁の保護についての修正

【70557】Re:AC電磁弁の保護について 名無しさん
メール  
URL  

>制御盤が非常に大きくなり過剰ではないか

逆に、大きくなっても保護したいと考えているという事じゃないかな。

DC電源でCCLINKマニホールドであったりすると、
そもそも、お題にあった一連の回路が無くなる。

では、無くならないのは何故か?

DC電源で処理できない位の大容量エア制御が必要だから。

ACに代わり、以前のDCと違い大電流が流れる

仮に、リレー出力ユニットを搭載しているPLCで
開閉容量が足りているからといって、
CP等、保護なし直結にしたらどうなるか?

万が一、事故るとPLC交換などで生産スケジュール混乱

うわぁ、保護なしなんて論外じゃん

事故らないように保護を入れよう

事故ったときに設備に負担がかからないようにしよう


盤製作屋さんというよりは、
使う側のメンテまで考えると若干過剰くらいの保護になるのでは?

返事する
投稿日 2025/2/9 (Sun) 9:08:58
更新日 2025/2/9 (Sun) 9:08:58
 

削除キー

名前
E-Mail
題名 (注)半角カナは使用しないでください。
URL
削除キー sage機能

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     ヘルプ  


Wing Multi BBS Pro 1.1.4