FA屋の会議室(質問はこちらで)

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     ヘルプ  
■記事No.70710 変圧器1次側の電線サイズについての修正

【70710】変圧器1次側の電線サイズについて メル
メール kizao7777@gmail.com 
URL  

変圧器1次側の電線サイズについて教えて下さい。

3相420V/210V変圧器35kVAの1次側定格電流は、約48Aです。
一次側のブレーカーサイズは、一次側定格電流の約2倍で選定すると
メーカーに確認したので一次側のブレーカーサイズは100Aです。

変圧器2次側には電動機がついています。
内線規程で“電動機の幹線の太さで電動機の定格電流の合計が50Aを超える場合は、
その定格電流の1.1倍”と規定がありますが上記の内容をあてはまると、
47.5A×1.1倍=52Aの電線サイズで選定するのはNGでしょうか?

100A相当でないとNGでしょうか?

ご指導を宜しくお願い致します。

返事する
投稿日 2025/6/2 (Mon) 9:41:01
更新日 2025/6/2 (Mon) 9:41:01
 

削除キー

名前
E-Mail
題名 (注)半角カナは使用しないでください。
URL
削除キー sage機能

  もどる     新規投稿     トピック表示     投稿順表示     投稿ランキング     ヘルプ  


Wing Multi BBS Pro 1.1.4