FA屋の会議室

[HOME] [掲示板トップ] [新規書き込み] [HELP]    ▼:ツリー全体  ▽:その番号以下のレス

[2847]USBシリアルコンバーターでのPLC通信 定年間近 [2004.11.03(水) 22:42:25]
初めての書き込みです。よろしくお願いします。
PCは、エプソンNT331 WinXPで、GX-Developer8.20がインストールしてあります。
装置のPLCは、三菱Q00CPUで、タッチパネルは、三菱A953GOTです。
USBシリアルコンバーターは、ARVEL SRC06-USM(ver1.2)で、接続ケーブルは自作です。
RS232Cポートを持った別のPCでデバグ中でしたが、NT331を手に入れたため、
早速試したところ、
 「接続先指定」の「通信テスト」では、OKでした。
 「PC読み出し」を行おうとすると、&GPPW.EXE&がエラーを出して、
             GX-Developerの強制終了になってしまいます。
 「モニター」を行おうとすると、&ECMoniteringLogger.exe&がエラーを出して、
                    やはり、終了してしまいます。
GX-Developerの再インストールも無駄でした。NECのVersaProでは、同じような条件で、問題なかったように思います。
何に問題があるのか、ご教示、お願いします。
■返信する ■この記事を引用して返信

[2850]Re:USBシリアルコンバーターでのPLC通信 かんぼ [2004.11.03(水) 23:25:17]
過去ログにも、USB-シリアルコンバーターのトラブルについて色々書かれてありますが、
通信タイミングの問題でしょう。他のコンバータがあればそれで試してみるとか…

確かFTDIの変換ICを使ってるはずなので、USB-シリアルコンバーターのドライバーをアップデートしてみたらいけるかも?

以下のドライバーをインストールしてお試しください。
FT232 / FT245 VCP Drivers for Win'98 / ME / 2000 / XP ( XP Certified Version ) ( Posted Oct 3rd 2004 )
http://www.ftdichip.com/FTWinDriver.htm

会社に同じものがあるので、ドライバーバージョンなど明日確認してみます。
■返信する ■この記事を引用して返信

[2852]Re:USBシリアルコンバーターでのPLC通信 エスタケ [2004.11.04(木) 08:44:12]
http://www.systemtakenaka.com/kaihatu.htm
> 「接続先指定」の「通信テスト」では、OKでした。
> 「PC読み出し」を行おうとすると、&GPPW.EXE&がエラーを出して、
>             GX-Developerの強制終了になってしまいます。
> 「モニター」を行おうとすると、&ECMoniteringLogger.exe&がエラーを出して、
>                    やはり、終了してしまいます。
>GX-Developerの再インストールも無駄でした。NECのVersaProでは、同じような条件で、問題なかったように思います。
>何に問題があるのか、ご教示、お願いします。

 通信テストでOKということは、通信はうまく行っているということですね。
プログラムが強制終了すると言うことですが、読み出し時にアロケーションエラーか、オーバーランエラーが発生するのでしょうか。
 XPはたまにおかしな動作をすることがあります。一度デバイスドライバーを削除して再インストールしてみては、いかがでしょうか。
 XPの場合、ものによってですがドライバーを再インストールしてもパソコンを再起動しませんので、インストール後一度パソコンを再起動したほうが良いと思います。
 それでも駄目なら、XP自体を再インストールしてみるとか。
場合によっては、他のドライバーが悪影響を及ぼすと言うこともありますので。

■返信する ■この記事を引用して返信

[2862]Re2:USBシリアルコンバーターでのPLC通信 定年間近 [2004.11.04(木) 23:09:30]
ありがとうございます。

現在、装置が手元になく、次の装置立ち上げ時に試してみます。

ただし、USBシリアルコンバーターとPLCなどが同じで、PCだけが違う、ということを考えると、
ひょっとすると、PCの本質的なところが影響しているのではと、危惧してしまいます。

とにかく、やってみます。

■返信する ■この記事を引用して返信

[2863]Re2:USBシリアルコンバーターでのPLC通信 定年間近 [2004.11.04(木) 23:26:18]
いろいろと、ありがとうございます。

>
> 通信テストでOKということは、通信はうまく行っているということですね。

はい、確かにPLCの型式を正確に認識していました。

>プログラムが強制終了すると言うことですが、読み出し時にアロケーションエラーか、オーバーランエラーが発生するのでしょうか。

すみません。異常のメッセージの細かい内容までは記憶できていません。
ただし、アロケーションエラーとかオーバーランエラーというような記述はなかったように思います。・・・素人的回答で申し訳ありません。

> XPはたまにおかしな動作をすることがあります。一度デバイスドライバーを削除して再インストールしてみては、いかがでしょうか。

ドライバーの再インストールは試してみたのですが、結果は同じでした。

> XPの場合、ものによってですがドライバーを再インストールしてもパソコンを再起動しませんので、インストール後一度パソコンを再起動したほうが良いと思います。

インストール後の、再起動もやってみました。

> それでも駄目なら、XP自体を再インストールしてみるとか。
>場合によっては、他のドライバーが悪影響を及ぼすと言うこともありますので。
>

PC本体がだめということもあり得るのでしょうか。

■返信する ■この記事を引用して返信

[2864]Re3:USBシリアルコンバーターでのPLC通信 かんぼ [2004.11.05(金) 00:04:35]

>> 通信テストでOKということは、通信はうまく行っているということですね。
>
>はい、確かにPLCの型式を正確に認識していました。

私の場合も、通信テストはOKでもプログラムのモニターは出来ない事がありました。

>> XPはたまにおかしな動作をすることがあります。一度デバイスドライバーを削除して再インストールしてみては、いかがでしょうか。
>
>ドライバーの再インストールは試してみたのですが、結果は同じでした。

先に紹介したFTDIのドライバをインストールをしたのでしょうか?
もしAbel付属ドライバの再インストールでだめならこちらのドライバをお試しください。
このドライバーなら、USBハブを使ってマルチポート(COM1からCOM4)でも使用できます。

過去ログ◆[830]USB-シリアル変換器2(Abel×4 テスト結果)
http://www.system-brain.com/bbs/hltree/log283.html

>PC本体がだめということもあり得るのでしょうか。
>
PC本体がだめと言うことは、ハードの故障以外は余り考えられないと思いますが…
SP2のパッチを当てたら駄目になったとかは、ありますがこれもOSとアプリの関係ですし。
エスタケさんのおっしゃる通り、他のアプリ用のドライバとバッティングしている場合も
考えられます。
OSをクリーンインストールして、アプリを一つずつ入れながら確認するしか方法は無いかも知れませんが。(^^ゞ

蛇足ながらCOMポートの番号は任意に変更できます。
過去ログ◆[791]Re5:USB−シリアル変換器(COMポートの設定について)
http://www.system-brain.com/bbs/hltree/log273.html


■返信する ■この記事を引用して返信

[2870]Re3:USBシリアルコンバーターでのPLC通信 エスタケ [2004.11.05(金) 10:34:05]
http://www.systemtakenaka.com/kaihatu.htm
>>ただし、USBシリアルコンバーターとPLCなどが同じで、PCだけが違う、ということを考えると、
>ひょっとすると、PCの本質的なところが影響しているのではと、危惧してしまいます。
>

 場合によっては、BIOSアップデートなんていうのもあるかもしれませんね。

プログラムが異常終了と言うことですが、PC読出を選択すると、異常終了するのですか?
それとも、パラメータ、プログラム選択完了後実行ボタンを押すと異常終了するのでしょうか。

 ドライバーの交換も、やってみるのもいいかもしれません。最新のUSBドライバーのVerは、1.00.2154 です。
アーベルのWeb上の最新版は 1.00.2151 で、一つ前のものですね。現在使用しているものがそれ以前のVerであれば、1.00.2101 だと思います。
ちなみに、ダイヤトレンドのVerは 1.00.2082 です。ついでにオムロンは、  1.00.2101 です。

■返信する ■この記事を引用して返信

[2881]Re4:USBシリアルコンバーターでのPLC通信 定年間近 [2004.11.05(金) 22:26:58]
>>>ただし、USBシリアルコンバーターとPLCなどが同じで、PCだけが違う、ということを考えると、
>>ひょっとすると、PCの本質的なところが影響しているのではと、危惧してしまいます。
>>
>
> 場合によっては、BIOSアップデートなんていうのもあるかもしれませんね。
>
>プログラムが異常終了と言うことですが、PC読出を選択すると、異常終了するのですか?
>それとも、パラメータ、プログラム選択完了後実行ボタンを押すと異常終了するのでしょうか。
>

選択後の実行で、異常終了しました。

> ドライバーの交換も、やってみるのもいいかもしれません。最新のUSBドライバーのVerは、1.00.2154 です。
>アーベルのWeb上の最新版は 1.00.2151 で、一つ前のものですね。現在使用しているものがそれ以前のVerであれば、1.00.2101 だと思います。
>ちなみに、ダイヤトレンドのVerは 1.00.2082 です。ついでにオムロンは、  1.00.2101 です。
>

一応、Arvelの最終バージョン(1.00.2151)をインストールしてやっていました。

1.00.2154をインストールしましたので、それでやってみます。

エスタケさん、かんぼさん。
いろいろと、ありがとうございました。結果が出たらご報告いたします。
■返信する ■この記事を引用して返信

[HOME] HL-treeBBS ver.1.11